前へ
前へ
 
次へ
次へ

ドキュメントのアクセシビリティについて

オラクル社は、障害のあるお客様にもオラクル社の製品、サービスおよびサポート・ドキュメントを簡単にご利用いただけることを目標としています。オラクル社のドキュメントには、ユーザーが障害支援技術を使用して情報を利用できる機能が組み込まれています。HTML形式のドキュメントで用意されており、障害のあるお客様が簡単にアクセスできるようにマークアップされています。標準規格は改善されつつあります。オラクル社はドキュメントをすべてのお客様がご利用できるように、市場をリードする他の技術ベンダーと積極的に連携して技術的な問題に対応しています。オラクル社のアクセシビリティについての詳細情報は、Oracle Accessibility ProgramのWebサイトhttp://www.oracle.com/accessibility/を参照してください。

ドキュメント内のサンプル・コードのアクセシビリティについて

スクリーン・リーダーは、ドキュメント内のサンプル・コードを正確に読めない場合があります。コード表記規則では閉じ括弧のみを行に記述する必要があります。しかし、一部のスクリーン・リーダーは括弧のみの行を読まない場合があります。

外部Webサイトのドキュメントのアクセシビリティについて

このドキュメントにはオラクル社およびその関連会社が所有または管理しないWebサイトへのリンクが含まれている場合があります。オラクル社およびその関連会社は、それらのWebサイトのアクセシビリティに関しての評価や言及は行っておりません。

聴覚に障害がある場合のOracleサポート・サービスへのアクセス

Oracleサポート・サービスへのご連絡には、テレコミュニケーション・リレー・サービス(TRS)を利用してOracleサポート(1.800.223.1711)までお電話ください。Oracleサポート・サービスのエンジニアがOracleサービス・リクエスト・プロセスに従って技術的な問題に対処し、カスタマ・サポートを提供します。TRSについてはhttp://www.fcc.gov/cgb/consumerfacts/trs.htmlを、利用可能な電話番号の一覧はhttp://www.fcc.gov/cgb/dro/trsphonebk.htmlを参照してください。