ご使用のブラウザはJavaScriptをサポートしていません。このヘルプ・ページを正しく表示するにはJavaScriptが必要です。 データベースの構成
ヘッダーをスキップ
前へ
前へ
 
次へ
次へ

データベースの構成

次に、データ・ソースへの接続のためにOracle Databaseを構成する必要があります。Warehouse Builderでは、この構成を使用してデータ・ソースからメタデータを抽出できます。これには、次の操作が含まれます。

異機種間サービス初期化ファイルの作成

ODBC接続エージェントを構成するには、データベースのORACLE_HOME¥hs¥adminディレクトリにエージェントの異機種間サービス初期化ファイルを作成する必要があります。

ファイル名はinitで開始し、拡張子は.oraです。したがって形式はinitSID.oraになります。ここで、SIDは、ODBCエージェントのシステムIDを表します。このファイルに入力する値は、次のとおりです。

HS_FDS_CONNECT_INFO = DSN_NAME

DSN_NAMEは、システムDSNの作成中に入力するデータ・ソース名です。このファイルに入力する必要がある他の関連データは、接続するデータ・ソースによって異なります。

listener.oraファイルの構成

新しいSIDの説明をlistener.oraファイルに追加します。このファイルは、ORACLE_HOME¥network¥adminディレクトリで使用できます。

SID_LIST_LISTENER =
  (SID_LIST =
    (SID_DESC =
      (SID_NAME = SID)
      (ORACLE_HOME = oraclehome)
      (PROGRAM = program)
    )
    (SID_DESC =
      (SID_NAME = PLSExtProc)
      (ORACLE_HOME = oraclehome)
      (PROGRAM = program)
      )
  )

SID_NAMEパラメータには、前の手順で作成した構成ファイルの名前が含まれている必要があります。ただし、init接頭辞は含まれません。たとえば、前の手順で作成した構成ファイルがinitdb2.oraの場合、SID_NAMEパラメータの値は、db2である必要があります。

ORACLE_HOMEは、データベース・インストールのOracleホーム・ロケーションを示します。

PROGRAMキーワードに関連付けられた値は、実行可能エージェントの名前を定義し、データ・ソースのタイプごとに異なります。

これらの変更を行った後、リスナー・サービスを再開します。

ODBC接続の設定に関係する手順は、すべてのデータ・ソースで類似しています。ただし、「システムDSNの作成」「異機種間サービス初期化ファイルの作成」「listener.oraファイルの構成」で入力するデータは、データ・ソースごとに異なります。ExcelワークシートおよびSQL Serverデータベースへの接続例は、「ODBC接続を介したMicrosoftデータ・ソースへの接続」を参照してください。